![]() |
![]() ご結婚式、ご披露宴のブルーレイ&DVD撮影、製作のウェディング・キッスです |
|
結婚式・映像データ USBメモリに映像データを収録して納品します。 ※※必ずこのページ最後の『映像データの注意点』をお読みください※※ ★料金について ・基本撮影料 (都内および隣接市での撮影) DIY スタンダード・コース
DIY デラックス・コース
ファミリー・コース ![]()
※撮影時間、撮影場所等の都合によりご相談させて頂く場合があります。 △撮影場所が関東近県の場合(高速道路を使用する場合) △挙式場と披露宴会場が異なる場合 △2次会まで続けて撮影する場合 etc. ・駐車場代(別途かかる場合) 駐車料金の実費を頂きます。 ※特典・割引サービスはこちら! ![]() ※スタンダード・コースとデラックス・コースの違いについて 撮影内容や編集方法は基本的に同じです。 スタンダード・コースはダイジェスト・エンディングが無しになります。 デラックス・コースはリクエストBGMに合わせて、1日のダイジェストシーンを作成します。 詳しくはメール他でご質問ください。
★ご注文方法 先ずはE-メールで、Eメールで挙式日、撮影場所の2つをお知らせ下さい。 スケジュールを確認したのち、ご注文情報入力フォームをお送り致します。
・お支払い方法 指定銀行の口座へお振込み頂くか、またはクレジットカードでお支払いください。
※ご予約確定後に内金をお願いしております。 ★撮影方法について 挙式前のお二人の様子から披露宴のお開きの後まで。 お二人の中座中は会場内を撮影致します。 ※カメラマンの移動などによるカット、現場及び編集時の判断でカットがあります。 (事前に進行表などを確認し、カットするシーンや方法をご相談しています。) どうしてもカットしたくない場面など、その他どんなことでもご相談ください。 状況や環境により100%とはいきませんが、出来るだけご要望にお応えします。 音声はカメラマイクで収録し、状況に応じてバッテリーライトを使用します。 ※式場によっては撮影許可がおりない、持込料がかかる等の場合があります。※ 外部業者の撮影についてプランナーさん、担当者さんにご相談、ご確認下さい。 特に挙式撮影は一部又は全て撮影不可の場合があります。 また挙式は撮影位置、照明条件など制限が多いこともありますのでご了承下さい。 ★使用カメラについて SONY HXR-NX5R (フルHD録画)
★編集方法について ・スタンダード・コース オープニングに編集シーンが入ります。 エンディングはお開き・送賓のシーンでそのまま終了します。 ・デラックス・コース オープニングとエンディングに、特殊効果を使った編集シーンが入ります。 エンディングのBGMを1曲リクエスト可能です。お二人のお好きな曲をお選びください。 ★仕上がりについて 未編集ではなく編集済みの映像データです、媒体がディスクかUSBかの違いです。 編集した映像データ(Full HD画質 1920×1080 mpgデータ 最大120分)を USBメモリに収録します。 パソコンやデータ対応のBlu-ray レコーダーで再生、視聴出来ます。 ( ※Panasonic Blu-ray Diga 確認済) 多少知識は必要ですが、こちらの映像データを元にご自分でブルーレイ化することも可能です。
|
|
since May 1999. Design & Art Direction by NEWFIELD (C)2019 NEWFIELD All Rights Reserved このWebサイト上の文章、写真などの著作物を許可なく複製、使用することを禁じます。 |